忍耐力をつける

秀さん

2010年10月23日 16:32

どうも、秀さんです。



家庭教師では忍耐力をつけることを大事にしています。

特に、低学年では「イヤだ」という感情に左右されやすく、
能力を発揮できない場合が多々あります。

怒りを抑えたり、気持ちを盛り上げさせるなどし、
感情を落ち着かせます。

そのことにより、徐々に忍耐力がつきます。

忍耐力がつくと、学習効率がぐんと上がり能力が発揮されます。

関連記事